LiberVictus

LiberVictusについて

 

LiberVictusは、古賀ちぐさ児玉千織の2人が中心となって立ち上げた、働く女性のための新ブランド。

LiberVictusにどんな気持ちで取り組んでいるのかは、それぞれのページを見てくださいね。

この記事では、私たちが『LiberVictus』に込めた想いと、『LiberVictus』が目指すものについて書こうと思います。

LiberVictusは“自由な生き方”という意味の造語

LiberVictusとはラテン語で自由という意味の『Libertas』と生き方という意味の『Victus』を組み合わせた造語です。

“自由な生き方”という意味ですね。

 

今、女性が働くことは「当たり前」だと思われるようになったけれど、まだまだ悩んだり迷ったりすることって多いですよね。

 

「結婚したいけれど仕事は続けたい」

「育児と仕事の両立をどうしよう」

「バリバリ働きたいけれど、先輩たちのように男性と同じように働くのは無理」

「プライベートだって充実させたいのに、気づいたら仕事ばっかりしてる」

 

だけど、本当は仕事もプライベートも、どっちも手に入れたって良いんです!

一時的には、仕事とプライベートのどちらかに比重がかたよる事はあると思います。

自分で、「今はこっちにエネルギーをそそぐ」って決めたら、それでOK

 

最終的に自分が欲しいものを全部手に入れたら良いんです。

それをサポートするのがLiberVictusで提供するセミナーやサービスです。

 

それに、働き続けるには「女性らしさ」は捨てなくちゃいけないという思い込みを持っている人も多いはず。

女性らしいって、媚を売っているようで嫌だとか、仕事では必要ないとか・・

 

でも、それも違います。

女性らしさって、媚を売るとか甘ったれるとかではなくて、女性が本来持っている「しなやかさ」のことだと、私は思うのです。

そして、それをどんどん発揮することで、仕事もプライベートもうまくいくのだと思っています。

 

だからLiberVictusは、

『自分の軸を持ち、仕事もプライベートも、しなやかな身体と心で自由にクリエイトできる女性』

を増やすことを目指しています。

キャリアという言葉をあえて外したワケ

私たちがサポートしていくのは、あくまでも「働く女性」ではあるのだけれど、“キャリア”という言葉のとらえ方を考えた時に、使うのはやめようと考えたんです。

 

それはどうしてかというと・・・

それをお伝えする前に、ちょっと考えてみて欲しいのですが、あなたは“キャリア”という言葉を聞いて、どんなことを想像しますか?

 

キャリアウーマン、キャリアアップ・・・

こういう言葉から「特別なスキル」や「特別な経験」と言ったイメージを持つ人も多いんじゃないかな?

なんだかバリバリ働きたい人のための特別な言葉!みたいな印象がありますよね。そして、バリバリ働くなら、プライベートは犠牲にしても仕方ない、なーんて言う思い込みもあったりして。

 

でも、本当は“キャリア”とは特別な人のための特別な言葉ではなくて、“キャリア=人生そのもの”なんですよね。

だからバリバリ働くのにプライベートを犠牲にする必要もないし、バリバリ働かなければ、キャリアという言葉が関係ないわけでもないんです。

女性は男性以上に、人生のステージごとに働き方を考えなければいけないことがありますよね。

 

それも含めて“自分のキャリア”なのだけれど、そうやってとらえる人が、まだまだ少ないので、今は“キャリア”という言葉を使うのをやめました。

いつか“キャリア=人生そのもの”という考え方が当たり前だと言われるようになったら、“キャリア”という言葉を使いたいですね。

 

そのための啓蒙もしていかなければいけないなと思っています。

働く女性の悩みを解決するには、根本からサポートすることが不可欠

表面的なサポートだけではクライアントの悩みは解決ません。

根本からサポートしないとダメなんです。

 

根本って何か?と言うと、例えば「自分は何者なんだろう」とか「自分にはどんな強みがあるんだろう」とか、そういうところ。

今って自分に自信がない人がとっても多い。

自信のなさが自分に向かえば自己否定になるし、他人に向かうと他者否定や環境否定になるんです。

 

自己否定や他者否定、環境否定をしているうちは、自分で自分の人生を選択することはできません。

 

ただ個別サポートだと1ヶ月間に対応できる人数も限られてしまうし、視点やも狭くなりがちなので、グループで学ぶ場を作ることにしました。

生き方迷子、働き方迷子をひとりでも減らしたい

「自分の強み発掘!」や「働く女性のためのセミナー」は、今でもたくさんあるのに、どうして新しく始めるの?と思うかもしれませんね。

 

確かにたくさんあるんですけど、残念ながら悩みが解決していない人がとっても多い。

悩みが解決しない人は「今度こそ!」と言い聞かせてセミナージプシーになるか、もう無理だと諦めて自分がいる環境のせいにしてしまうか、どちらかになってしまうんです。

 

どうして解決しないのか?

原因は色々とあると思うけれど、私たちは大きく3つの理由があると思っています。

1.セミナーを受ければなんとかなると思っている

1つ目は、セミナーやサービスを受ければなんとかなると思っていること。

いわゆる受け身なタイプですね。

他力本願とも言うかも。

 

でも、セミナーもサービスも受けただけでなんとかなるものなんて、ひとつもありません。

口を開けて待っていたってエサは運んでもらえないし、白馬の王子様が現れることもないのと一緒です。

 

自分を変えられるのは自分だけ。

だからセミナーやサービスを受けたあとに行動しなければ、なにひとつ変わることはないんです。

2.セミナーやサービスの内容が浅い

残りの2つはサービス提供側の問題だと思っていて、そのうちの1つが、やっている内容が浅いこと。

自分は何者なのか?自分の強みは何なのか?って、自分自身を深く内観しないと見つからないのね。

 

だって、20年、30年、あるいは40年近く生きていても、見つからないし分からないのだもの。

ただ表面上で「考えましょう」なんて言ったって見つかるはずがない。

だけど内観が、圧倒的に足りてない。

 

これはサービスを提供する側の知識や経験が足りていないことも影響しているし、知識や経験が足りない分、自分のコピーを作ろうとしていることにも影響しているんです。

自分のコピーを作るっていうのは、「私はこの方法でうまくいったんだから、あなたもこの方法でうまくいくよ」って言うもの。

 

人それぞれ違うのに、自分と全く同じやり方をさせても意味はないんですよね。

だけどサービス提供側に知識や経験がなければ、自分と同じやり方を伝えることしかできなくなっちゃう。

その結果、サービス提供側と同じことが出来る人しか問題が解決しないんです。

3.市場を含めた他者視点が抜けている

最後のひとつは、市場を含めた他者視点が抜けているということ。

自分は何者か?自分の強みは何か?がわかっても、それをどう活かしていくかが分からなければ見つけた意味も半減です。

 

どう活かしていくか?に必要なのが、他者視点。

働くって、市場も含めた他者とかかわるということですよね?ということは、相手が求めていないことをしても、それは単なるひとりよがりになってしまいます。

自分の強みを活かすというのは、自分勝手に振る舞うということではなくて、市場を含めた他者が求めていることを提供するということなんですよね。

 

だから自分をとことん内観すると同時に、市場を含めた他者が、どんなことを求めているかを知る必要もあるんです。

そして内観も他者視点も、ただ座って聞いていればできることではなくて、自分で考えて、自分で行動して、そして他者からフィードバックをもらうことが大事!

 

だけどそれを学べるところがない。

だから私たちが作ることにしたんです。

自分自身の魅せ方やプライベートもクリエイト

LiberVictusのコンセプトは、『自分の軸を持ち、仕事もプライベートも、しなやかな心と身体で自由にクリエイトできる女性を増やす』こと。

でも私たちがやると、どうしても「働く」に寄ってしまうんです(笑)

 

だから私たちが苦手な自分自身の魅せ方やプライベートの部分は、プロ講師にお願いしています。

 

働く女性はどうしても左脳を使うことが多くて、感性や感情をおざなりにしてしまいがちなのですが、これからの時代、感性や感情はとっても大事。

なぜなら答えや正解がない中で選択をしていかなければならないので、今までのように論理だけでは太刀打ちできないから。

 

そんな時に大切な感性や感情が鈍っていたら、何も選べなくなってしまう。

だからLiberVictusでは、できるだけ五感を使ったプログラムを用意することにしました。

自分自身の魅せ方やプライベートの部分でも、多いに五感を使ってもらいますよ!

 

ボイストレーニングをしたり、色の持つ力を学んで自分に似合う色を知ったり、自分のストレスに効く香りを作ったり・・・

大切なパートナーシップについても忘れちゃいけない!

今までの働く女性向けのセミナーではやらないような講座をどんどん取り入れていきます。

 

理想はLiberVictusの中に、『働く女性の悩みを解決するためのサービスやセミナー』が全部含まれていること。

もちろん悩みを解決するのは、私たちではなくあなた自身です。

 

でもどう解決したら良いか分からず迷子になりそうになった時、

 

ここに来たら、ヒントがもらえる

ここに来たら、解決までの道筋が見える

ここに来たら、最初の一歩が踏み出せる

ここに来たら、どうすれば良いか具体的な行動が分かる

ここに来たら、一緒に頑張れる仲間がいる

 

そう思ってもらえる場所を作りたい

ゆくゆくはスキルや経験はあるけれど、フルタイムでは働けない、スキルを活用する場所がない、という女性のための場所を提供することもしたいなと思っています。

 

私たちと一緒に、ぜひあなたも『自分の軸を持ち、仕事もプライベートもしなやかな心と身体で、自分の生き方を自由にクリエイトできる女性』になりましょう。

一緒に進んでいけることを楽しみにしています。

 

古賀ちぐさ

児玉千織